【豆知識付き】アラ還親父のお弁当の副菜づくり作り置き|ピーマンとツナの和え物🤗
miyahn8812
ユメの凸凹ルーム
アラ還で副業とブログにチャレンジ中の管理人ユメです。
先週から始めたアラ還親父が毎日作る時短お弁当ブログ
9月29日のお弁当づくりです。
今日のお弁当は女子高生の娘と社会人の息子とアラ還親父のお弁当
今日は楽天市場で買った骨取りサバの竜田揚げ
女子高生の娘は魚が苦手
チキンナゲットと自然解凍の冷凍食品サクサクコロッケをメインにしました。
チキンナゲットとおかずのハッシュドポテトを油で揚げ🍗
その後骨取りサバの竜田揚げを揚げました🐟
どちらも3分程度を目安に揚げています。
今日は作り置きのかぼちゃの煮つけとサツマイモとリンゴを炊いたもの
そして先ほど揚げたハッシュドポテト
ゆがいたブロッコリーとミニトマト🥦🍅
アラ還親父のお弁当には先週からの残り物のおかずを詰めてます🍱
子供たちがおなかを壊すとかわいそうなので😊
3時30分 起床
3時35分 お弁当作り開始
4時15分 お弁当のおかず完成
同時に洗濯と朝ごはんのお味噌汁を作ります。
揚げ物をすると少し時間がかかります。
今日はフリマアプリの購入1件の発送準備です。
毎回続いてうれしい限りです🎀
あとご飯が炊けるまでかるく筋トレと楽天ルームで商品検索「いいね」をポチポチしてました。
左から女子高生の娘、、社会人の息子、アラ還親父のお弁当です。
今日も所要時間約45分です。
女子高生の娘が魚が苦手になってからお弁当には魚は使ってなかったので久々の魚弁当に社会人の息子の反応があるのか楽しみです😊
新しい1週間が始まりました。
いよいよ10月、今年もあと4分の1です。
来月もお弁当ブログ頑張って続けていきます💪
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています