【MNP乗り換え失敗談】eSIM地獄で大混乱!楽天モバイルでまさかの大失敗!?

楽天モバイルに乗り換えるだけのはずが…
適当操作でまさかのドツボ!eSIM地獄に陥ったMNPの失敗談をどうぞ!
こんにちは!
50代で副業とブログにチャレンジ中のユメです。
今回は、楽天市場のポイント還元を最大限活かすために「楽天モバイル」へMNP乗り換えをしたときの…
ドタバタ・大混乱・涙目の失敗談を赤裸々にお届けします!
📌乗り換えのきっかけは「ポイント欲しさ」
ずーっとワイモバイルユーザーだった私。
ウィルコム時代からお世話になってきた古参ですが、楽天市場をよく使うようになり「そろそろ楽天モバイルにしようかな〜」と思い始めていました。
そんなとき、スマホを落として画面がバキバキに…
この機会に買い替えと一緒に楽天モバイルへMNPで乗り換え決定!
家族割引適用中のワイモバイル5台のうち、子回線の1つを楽天モバイルへ。
🌀最初のつまずき「えっ、親回線が乗り換え対象!?」
最初は親スマホで操作していたせいか、**「家族割引がなくなります」**の警告が出現。
え?親回線が乗り換えることになってる!?と焦りながらも、なんとか子回線スマホから申し込みし直し。
これで安心…のはずだった。
😇eSIMってなに?SIMがない?え??
楽天モバイルから届いた新スマホをワクワクしながらセットアップ。
でも…SIMカードが入ってない!??
そう、「eSIM」ってやつでした。
正直、初めて聞いたし、意味もよくわからない(50代あるある)。
QRコード?アクティベーションコード?何それ??
設定途中でWi-Fiを切って出かけたら、外で繋がらない…。
「最後の設定を完了しましょう」とだけ出て、圏外地獄。
😱なんと、eSIMは旧スマホにダウンロードされていた
帰宅してWi-Fi接続。再度確認してもつながらない。
でもなぜか楽天モバイルのデータ通信量が微妙に減ってる…謎…。
試しに電話をかけると、着信音が鳴ったのは旧スマホ(ワイモバイル)!
まさかと思ってネットワークを確認したら、「Rakuten」の文字。
そう、eSIMは間違って旧スマホにダウンロードされていたのです!
完全なる操作ミス。プチパニック!
💡救世主はチャットサポートだった
冷静になり楽天モバイルのサポートページへ。
eSIMは無料で再発行できると書いてある。助かった〜!
と思いきや、再発行手続きに進むとSMS認証が必要。
でもeSIMが使えないからSMSが届かない…。
まさに詰み。
チャットサポートに相談したところ、最初はちんぷんかんぷんな回答…。
が、「解決しなかった」と答えたら、やっと“使えるチャット”に接続され、本人確認後に再発行メールが!
🎉そしてようやく…楽天モバイル5Gが立ち上がる!
再発行メールからプロファイルをダウンロード。
「え、どこからダウンロードすんの??」とまた迷子になるも、
楽天モバイルアプリの右上の≡メニュー → 申し込み履歴から無事にダウンロード成功!
しばらくして、やっと5Gが立ち上がりました!
🚨これからMNPで楽天モバイルに乗り換える方へ
今回の失敗から学んだ教訓はたった一つ!
「eSIMの登録前に、新スマホを操作するな!」
ちゃんと手順を読んでからやりましょう。
適当に進めると、私みたいにパニックになって時間と気力を消耗する羽目に…。
最後までユメの愚痴ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
今後も“失敗上等!”なリアル体験談を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!