アラ還親父のお弁当の副菜づくり作り置き|スパゲッティーのサラダ🤗

アラ還で副業とブログにチャレンジ中の管理人ユメです。
昨日から始めたアラ還親父が毎日作る時短お弁当ブログ
週末に作る次週のお弁当の副菜づくりです。
アラ還親父が作るスパサラダ
スパゲッティーのサラダ、お弁当の定番です🍝
マカロニサラダも時短できていいのですが息子が食べにくいかもと考えてスパゲッティーのサラダを作っています。
茹で時間が必要ですのでブロッコリー10分、スパゲッティー10分とあとはあえるだけなので25分はかからない感じです🕰️
アラ還親父の簡単、作り置きの副菜料理にお付き合いください🙏

息子がきゅうりが苦手なので青野菜にブロッコリーを使用
ブロッコリーも先週の花芽を使った残りの芯を使うことでフードロス削減やサステナブルな生活を目指しています。
まずブロッコリーの芯を茹でます。
今日は上の枝分かれしている部分なのでそのまま使います。
茎の部分を使うときは一皮むいて使ってます。


ブロッコリーの芯を縦に4分の1に切り沸騰したお湯に入れ10分間塩茹でます
茹で上がったらみじん切りにします
もし外皮にかたい部分(筋)があれば取り除いてください



今日は100gのスパゲッティーを茹でました
お弁当に入れる用なので長いと使いにくいのでアラ還親父は3つ折りにします。
茹で時間は袋に記載の通りです。
スパゲッティーの茹で時間中に先はどのブロッコリーの芯のみじん切りとスライスハムを適当な大きさに切り、冷凍コーンを解凍しておきます🌽
ブロッコリーの芯を同時に茹でてもいいのですが暑くて大変なので順番に茹でてます。
アラ還親父は手の皮も熱いのですがそれでもゆでたての熱さはきついです💦
スパゲッティーが茹で上がったらざるに揚げオリーブオイルをかけて混ぜ合わせます。

スパゲッティーをボールに入れブロッコリーの芯、食べやすい大きさに切ったハム、解凍した冷凍コーンを入れ
塩コショウ
マヨネーズ
少量のソース(今日は焼き肉のたれ甘口)
を入れ混ぜ合わします。

アラ還親父のつくるスパサラダ
保存容器に入れて出来上がりです✨
ソースは中濃ソースをよく使います
アラ還親父は味付け濃いめが好きなのでマヨネーズと塩コショウだけでは物足りなくて一味追加です
アラ還親父の週末作り置き料理にお付き合いありがとうございました🙇♂️