【体験レビュー】KURADASHI(クラダシ)でお得にフードロス削減!実際に買った商品と感想まとめ✨

こんにちは😊 KURADASHIに出会ってフードロス削減に目覚めた副業ブロガーのユメです。
今回は、私が フードロス削減通販「KURADASHI(クラダシ)」 を実際に利用してみて購入した商品のレビューをまとめました。
KURADASHIは、賞味期限が近い商品や在庫過多の商品をお得に販売しているサイトで、
「お得に買える+食品ロス削減で社会貢献できる」のが大きな魅力なんです✨
ここでは、実際に私が買った3つの商品について、味・使い勝手・コスパなどを詳しくレビューしていきます。
🧅 ① タマネギぐるりこ 香味しょうゆフレーク
- 購入日:2025年7月26日
- 内容量:40g × 20袋
- 価格:2,980円(+プレミアム会員費550円)
- 1袋あたり:177円
- 定価:810円
実際に使ってみて驚いたのは、ご飯との相性が抜群🍚✨ なこと!
私は納豆ご飯派でしたが、今ではタマネギぐるりこをかけたご飯が一番のお気に入りです。
- お味噌汁に入れると香ばしさが増して食欲アップ
- パスタや炒飯にふりかけても味のアクセントに
- お弁当には△(ポテトサラダに入れたら風味が強すぎました💦)
味覚の好みは人それぞれですが、「まずは白ご飯にかける」 から試してみると風味や刺激がストレートに感じられます。


納豆ご飯とお味噌汁に使いました🤗
👉 現在は販売終了ですが、楽天ふるさと納税などでも取り扱いがあるので要チェック!
🍱 ② Kuradashi限定 贅沢おかず7種セット(冷凍)
- 購入日:2025年8月3日
- 価格:5,980円 → クーポン利用で4,980円
- 内容量:3kg(100gあたり166円)
- 中身:コロッケ、トンカツ、唐揚げ、肉団子、ハンバーグ、メンチカツ、ソーセージ
この商品は「電子レンジなどで温めるだけ」という手軽さが魅力💡
朝のお弁当作りや、疲れて料理したくない日の夕飯に大活躍です。
特に良かったポイント👇
- トンカツやメンチカツはボリュームたっぷりで満足感◎
- 唐揚げやソーセージはお弁当にちょうどいいサイズ
- ハンバーグはアレンジしやすく、ソースを変えるだけで味変が楽しめる
一方で、味が少し淡白なものもありましたが、ソースやタレを工夫すれば美味しくいただけます。



ハンバーグはトマトソースで、お弁当にとんかつ😊
「安くて便利+アレンジしやすい」という点で、主婦や一人暮らしの方にもおすすめです🍳
🍋 ③ 季節の檸檬堂 冬のはんなり柚子レモン(500ml×48本)
- 購入日:2025年8月14日
- 価格:5,230円 → クーポン利用で4,707円
- 1本あたり:99円
ロング缶が1本100円以下で買えるなんてビックリ👀!
夏に飲んでもスッキリ美味しく、家計にもやさしいのが嬉しいポイントです💰
柚子の香りが上品で、食事にも合うので我が家ではすぐに冷蔵庫から消えていきました。

「まとめ買いでお得にアルコールを常備」にピッタリの商品でした。
※ 8月もプレミアム会員の550円が別途かかっております。
✅ KURADASHIを使ってみて感じたメリット・デメリット
メリット
- 訳あり品だから 通常価格よりかなり安く買える
- 賞味期限が近い商品でも、美味しく食べられることができる
- フードロス削減で 社会貢献につながる
- クーポンやキャンペーンが頻繁にあり、さらにお得
デメリット
- 賞味期限が短いので、一度に消費できるか要確認
- 在庫が変動するため「欲しいときに売り切れ」ということも
- まとめ買いが多いので、冷蔵庫・冷凍庫のスペースが必要
🌱 まとめ:KURADASHIは節約にも社会貢献にもなる!
この1か月で3商品を試しましたが、どれもコスパが良く、家計にも助かる内容でした。
特に「賞味期限間近でも問題なく食べられる」「安いのに美味しい」という経験をして、
フードロス削減=我慢ではなく、むしろ得する買い物 だと実感しました✨
👉 「安く買いたい」「食費を節約したい」「社会貢献にも興味がある」という方は、一度KURADASHIをチェックしてみてください。
👇 KURADASHI公式サイトはこちらから

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。