そんな要望に答えます。
「自分を操る超集中力」の著者メンタリストDaiGoさんの本が自己啓発にいいと聞いたのは、1年ほど前。
YouTubeでメンタリストDaiGoさんを、たまたま見かけた事に始まります。
実に勉強になるし、元気も出ます。
何をしても続かない、疲れ果てているというあなたなにおすすめです。
「自分を操る超集中力」の感想を一言で言えば勇気がもらえます。
僕は通勤中にオーディブルで「自分を操る超集中力」を聴いてみました。
本記事では「自分を操る超集中力」の感想をネタバレせずに紹介します。
あくまで僕個人の感想になりますが、購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
本記事の内容
- 自分を操る超集中力を読んだ感想
- 自分を操る超集中力の著者DaiGoさんについて
- 自分を操る超集中力をおすすめしたい人
- 自分を操る超集中力を読んだ感想まとめ
\今なら無料体験が可能/
目次
自分を操る超集中力を読んだ感想
自分を操る超集中力を読んだ感想を一言で言えば勇気が出る本という事です。
人生には何をやってもうまくいかない、集中力が続かない、疲れ果てている、追い込まれている時があります。
この本にはその打開法が紹介されています。
自分を操る超集中力の本は大きく分けると4つの章から成り立っています。
- 集中力を自在に操る3つのルール
- 高い集中力を生み出す7つのエンジン
- 疲れをリセットする3つの回復法
- 集中力を自動で作り出す5つの時間術
この本では、集中力の源となるものは前頭葉にある思考や感情をコントロールするところでウィルパワーという。
これは集中力の体力と言えるものである。
それは限界があり、集中力を使う事で消耗する。
その出どころは一つ。
仕事や人間関係などストレスでも同じように消耗するので、結果全てが上手くいかなくなる。
集中力を高めるにはウィルパワーを増やすか、節約するしかない。
例
- ノートを開きっぱなしにするのは、ノートを開くという決断だけでもウィルパワーが消耗されるから。
- お皿をシンクに持っていったらその場で洗う。理由は「いつ洗おうか」という思考が働くだけで消耗するから
- 姿勢をよくする。
- 立っているときの方が集中力は上がる。
- 寝る前に覚えたことは余計な情報が入らないの記憶に残りやすい。
彼は著書でこのように語っています。
思考するだけで無駄なウィルパワーを消耗するから、節約するように日常から考えておく。
早寝早起き、姿勢を正すといった当たり前の事でも集中力が見につく。
休憩の大切さ。
この本では根性論で鍛えるのではなく、理論的に人間の行動として理にかなっていることを実践すればいいと話されています。
一見当たり前のようですが、実践できている人は少ないです。
この本を読んでみるとなるほどと思いました。
人間の行動のなかで集中力をアップさせるための考え方や取り組みが学べました。
何をやってもうまくいかない時こそ、読みたい本です。
紹介されている内容は今すぐにでも取り組めることばかりなので、即実践していきたいですね。
ビジネスマンはもちろん、人生でうまくいかない時におすすめの1冊です。
自分を操る超集中力の著者DaiGoさんについて
メンタリストDaiGoさんのプロフィール
ジェネシスヘルスケア株式会社 顧問
新潟リハビリテーション大学 特任教授・慶応義塾大学理工学部物理情報工学科卒
・人の心を作ることに興味を持ち、人工知能記憶材料系マテリアルサイエンスを研究
・英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演
・その後、活動をビジネスやアカデミックな方向へ転換、企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動
・ビジネスや話術から、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにした著書は累計150万部
・趣味は1日10~20冊程度の読書、猫と遊ぶこと、ニコニコ動画、ジム通い
自分を操る超集中力をおすすめしたい人
- 気が散ってしまい、いつも集中が続かない
- 仕事や勉強で毎日疲れている
- 本番や締切が近づいて、せっぱ詰まっている
こんな方にぜひ読んでほしい1冊です。
日常のちょっとした心がけで、集中力が高まります。
やるかやらないかは、あなた次第です。
僕は全部は真似できなかったですが、少し取り入れるだけでも気持ちが前向きになるし、勇気が出てきます。
自分を操る超集中力を読んだ感想まとめ
自分を操る超集中力は誰でも、今すぐ行動に移せる内容です。
当たり前のようでも出来ていない人がほとんどです。
読んで試してみると少し元気が出て勇気が湧いてきます。
人生上手くいかない時こそ読みたい本です。
今ならオーディブルで無料で聴くことも出来ます。
\今なら無料体験が可能/