
ポイント還元てどうなの?
こんな疑問解決します。
U-NEXTのポイントは史上最強です。
僕はU-NEXTのを利用していますがポイントの存在を知ったらもう月額料金が高いなんて、言ってられませんよ!
僕が毎月もらっているポイントは、、、
- 毎月もらえる1200ポイント
- U-mobile2台分で毎月1200ポイント
- ポイント還元264ポイント
合計2664ポイントも受け取っています。
ポイントで出来る事、
- 映画館で1本と自宅で2本無料で映画を見る
- 新作映画を自宅で8本見る
- 漫画を5冊無料で読む
これって凄すぎません?
本記事を参考にしていただければU-NEXTポイントの使い方・貯め方が分かりますし、僕自身が実際にためているポイント見せます。
本記事の内容
- U-NEXTポイントの貯め方
- U-NEXTポイントの使い方
- U-NEXTポイントの有効期限
本記事の信頼性
僕はU-NEXTのユーザーですし、毎月使っても今日現在2600ポイント持っています。
関連記事
U-NEXT【ユーネクスト】のメリット・デメリットはコレ【評判あり】
U-NEXTの料金プランを分かりやすく解説!【初めてでも安心】
今すぐ見るなら
目次
U-NEXTポイントの貯め方
U-NEXTは月額料金が2189円と動画配信サービスでは最高値と言われています。
しかし、ポイント還元が半端なく、それを考慮するとすごく安いと断言出来ます。
U-NEXTは様々な形でポイントが貯められます。
- 毎月1日自動でもらえる1200ポイント
- ポイントバック制度(動画・漫画に課金した額の40%)
- U-NEXTグループのSIM利用で毎月600ポイント
U-NEXTは大きく分けて上記の3つの方法でポイントが貯められます。
それぞれ解説していきます。
U-NEXTポイントの貯め方①毎月1日に自動でポイントがもらえる
U-NEXTは無料体験期間は600p、有料期間に入ると1200ポイントが毎月1日に自動で付与されます。
ポイントサービスがない動画配信サービスもありますので、高いと言われるU-NEXTでも、これだけで月額料金は実質790円になってしまいます。
そんなにポイント使いきれないなんて思っても大丈夫です。
使わなかったポイントは翌月に持ち越し(最大90日)できますので、気が付けば大量のポイントがたまっていたなんてこともあります。
U-NEXTポイントの貯め方②ポイントバック制度
U-NEXTの個別課金が必要な作品を購入した時に、最大40%ものポイントバックがあります。(カード決済以外は20%)
40%ってすごくないですか?
例えば、最新作の「アナと雪の女王2」を課金して見る場合440円しますが、40%分もポイントバックされます。
結果、176P返ってくるので実質264円で見れちゃいます。
176pは購入した32日後にもらえます。
※登録した決済で購入した場合のみです。
実際の画面は以下の通り
U-NEXTポイントの貯め方③U-NEXTグループのSIM利用で貯める
U-NEXTは東証1部上場企業であり、大企業ですのでグループ会社をいくつも持っています。
例えば格安SIMのU-mobileです。
通話と3GBまでの通信が付いて月額利用料1580円と言う、国内最安値クラスの料金でスマホが使えるサービスです。
これ、U-NEXTグループでしてU-NEXTポイントが毎月1台につき600pもらえます。
僕は家族で2台契約していますので1200pも毎月もらっています。
以下のように毎月メールでギフトコードが送られてきます。
このギフトコードをU-NEXTのサイトで登録します。
これでポイントがその場で獲得できます。
毎月2台分ですので1200pは凄すぎません?
格安SIMに興味があるなら詳しくは公式サイトで確認してください。
U-NEXTポイントの使い方
U-NEXTポイントの使い方は4つあります。
- 映画館のチケットと交換する
- U-NEXTの有料動画に使う
- U-NEXTの漫画購入に使う
- NHKオンデマンド見放題に使う
詳しく解説していきます。
U-NEXTポイントの使い方①映画館のチケットと交換する
U-NEXTポイントは映画館のチケットと交換できます。
使える映画館は以下の通り
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- オンラインチケット予約「KINEZO」
ほとんどの映画館で利用する事ができます。
利用方法は簡単です。
トップ画面の左上のメニューから「クーポン・ギフトコード」をクリックして、見たい映画館を選択すると以下の画面になります。
映画のチケットと交換するのに必要なポイントは1500pです。
ほとんどの映画館が1900円程度しますので、これだけでも格安ですが、ポイント利用すれば無料で利用できます。
ポイントが不足していてもチャージして映画館チケットと交換する方が400円も安くできます。
恐るべしU-NEXTポイントですね!
詳しくは公式サイトでご確認ください。
U-NEXTポイントの使い方②有料動画に使う
U-NEXTでは見放題作品も多いですが、新作はほぼ課金が必要です。
おおむね330円から440円程度になります。
この支払にポイントが利用できます。
例えば、最新作「アナと雪の女王2」を見る場合440円必要ですがポイントで無料で見れちゃいます。
以下が実際の画面になります。
U-NEXTポイントの使い方③漫画の購入に使う
U-NEXTは漫画も読めるサービスがあります。
読み放題もありますが、漫画はほとんど課金して購入する必要があります。
おおむね新作で450円程度です。
この支払にU-NEXTポイントが使えます。
映画などの課金で使いきれないなら漫画でも購入してみるのもおすすめです。
例えば、大人気の「鬼滅の刃」最新刊の漫画は459円しますがポイントを使えば無料で購入できます。
実際の画面は以下の通り
U-NEXTポイントの使い方④NHKオンデマンドで使う
U-NEXTは月額料金に990円(税込)追加するとNHKオンデマンド見放題が利用できます。
この月額料金の支払いにU-NEXTポイントを利用する事ができます。
大河ドラマ、連続テレビ小説の見逃し配信などHNK番組の見放題に使えます。
何もしなくても毎月1200pがもらえるので、事実上U-NEXTがの月額料金だけでNHKオンデマンドと両方が楽しめてしまします。
実際の画面は以下の通り
このようにして、貯めたポイントを利用するとかなりお得に作品が購入出来たり、映画館のチケットが購入出来たり、NHKオンデマンド見放題を利用したり出来ます。
これを知るだけでU-NEXTの月額料金は高いなんて言えませんね!
U-NEXTポイントの有効期限
U-NEXTポイントは上手く貯めるとどんどん蓄積されていきます。
ポイントの有効期限は確認しておきたいですよね。
U-NEXTポイントの有効期限は2種類あります。
- もらったポイント:90日間
- 購入したポイント:180日間
ほとんどの人はもらったポイントがメインになるので、90日間かもしれません。
90日間と言えば3か月ありますので、僕は結構使い切っていますよ。
U-NEXTポイントが使いきれない時の対処法
前章で紹介した使い方を試しても使えない時は、思い切って一度解約してみる事です。
U-NEXTには「解約」と「退会」があります。
「解約」は月額見放題がなくなるだけで、アカウント自体は残っています。
購入した漫画や動画は引き続き見られますし、ポイントも残ります。
残っているポイントで漫画や動画を購入しておけば、解約後も見る事ができます。
※レンタル作品は見れなくなりますので注意が必要です
「退会」をしてしまうと、アカウント自体が消滅してポイントもなくなります。
まとめ
U-NEXTポイントの貯め方・使い方を解説してきました。
おさらいしておきましょう。
ポイントの貯め方
- 毎月1日自動でもらえる1200ポイント
- ポイントバック制度(動画・漫画に課金した額の40%)
- U-NEXTグループのSIM利用で毎月600ポイント
ポイントの使い方
- 映画館のチケットと交換する
- U-NEXTの有料動画に使う
- U-NEXTの漫画購入に使う
- NHKオンデマンド見放題に使う
U-NEXTポイントは史上最強と言っていいくらいたまりますし、使えます。
これさえ知っておけば、もうU-NEXTは高いなんて思えなくなりますよ!
今すぐ見るなら
人気記事