
解約したら購入した本はどうなるの?
そんな疑問解決します。
Amazonオーディブルの無料体験をしてみたいけど解約方法が不安と言うあなたへ。
Amazonオーディブルの解約方法について、実際の画面の画像付きで解説します。
購入した本はどうなってしまうのかも合わせて紹介します。
本記事を参考にしていただければ、Amazonオーディブルの解約方法が簡単に理解できますし、安心して無料体験も申し込めますよ!
心配な購入した本の行方も解説しますね。
本記事の内容
- Amazonオーディブルの解約手順
- オーディブル解約後の購入した本の行方
- オーディブルはいつ解約するのがお得か
本記事の信頼性
僕自身Amazonオーディブルのユーザーです。
関連記事
Amazonオーディブルのメリット・デメリット!【使ってみた感想】
Amazonオーディブルの評判を徹底解説!【僕の利用体験談あり】
目次
Amazonオーディブルの解約手順
Amazonオーディブルの解約はアプリからは出来ません。パソコンかスマホでPCサイトにアクセスする必要があります。
step
1オーディブル公式サイトにアクセス
>Amazonオーディブル公式サイトにアクセスします。
※スマホからの場合は画面をPCサイトに切り替える必要があります。
オーディブル公式サイトのトップページから一番下までスクロールします。
下に「PCサイト」と言うリンクがありますのでタップ。
これで、PCサイトの画面に切り替わります。
少し見にくいのでパソコンがある方はパソコンからの方が操作しやすいですよ。
step
2アカウントサービスをクリック
トップページが表示されたら、一番上に「○○さんこんにちは」というリンクをクリック。
するとプルダウンで「アカウントサービス」というボタンが出てきますので、クリックします。
ログイン中でも再度パスワードの確認画面が出ますので入力してサインインします。
step
3「退会手続きへ」のリンクをクリック
アカウントサービスページに入ると「退会手続きへ」というリンクがありますのでクリックします。
step
4「このまま退会手続きを行う」ボタンをクリック
以下の画面に進みますので、オレンジ色の「このまま退会手続きを行う」ボタンをクリックします。
step
5アンケートに答えて次へ
最後に退会理由のアンケートがありますので当てはまる項目にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリックします。
step
6「退会手続きを完了する」ボタンで完了します
最終確認の画面に入ります。
「退会手続きを完了する」ボタンをクリックしたらこれで手続きは完了です。
お疲れさまでした!
オーディブル解約後の購入した本の行方
Amazonオーディブルを解約した時、一番気になるのが購入した本の行方です。
オーディブルは解約しても本は聴く事が可能です。ダウンロードしてあるものも、ライブラリにあるものも聴く事も出来ますので安心してください。
せっかく購入した本ですから、聴けなくなったら最悪ですものね。
この辺りはオーディブルではしっかり対策されていて安心ですね。
オーディブルは会員でなくなった後も特典を受けられないだけで本の単品購入や過去に購入した本を読むことは可能です。
念のため公式ページの画像貼っておきますね↓
出典:オウディブル公式サイト
オーディブルはいつ解約するのがお得か
オウディブルは無料体験から始めると30日を過ぎた日から課金が始まります。
1日から末日までの計算ではなく、課金のタイミングは入会日により異なります。
なので、月初であろうが月末であろうが損得はありません。
ただ、解約を忘れると1日でも1か月分が課金されますので、解約日は注意したいですね。
課金日を確認する方法
オーディブルの課金日はPCサイトで確認することができます。
前述した解約方法と同じく「アカウントサービス」に入ると以下の画面が表示され、そこに課金日が明示されていますので、確認しておきましょう。
使わなかったコインはどうなる?
オーディブルでは毎月好きな本を購入できるコインが付与されます。
1コインで1冊購入することができます。
オーディブルを解約するとコインは使えなくなります。
解約前にコインが残っていたら、本を購入しておきましょう!
Amazonオーディブルが気に入らなかった人におすすめ
オーディブルは画期的な本を聴くという事ができるサービスですが、ぶっちゃけ好みが分かれると思います。
文字を読むことが好きな人や元々本が好きな方なら若干面倒な気はします。
逆に、本を読むのが苦手という方は試してみてほしいサービスです。
もし、オーディブルを気に入らなかった方におすすめなのは、kindleがベストかと思います。
スマホでも本が読めますし、専用の端末なら目が疲れなくて快適です。
僕はkindleペーパーホワイトも愛用しています。
やはり本は読みたいという方におすすめです。
ぶっちゃけ紙の本より軽いので快適ですよ!
プライム会員に入れば、読み放題もありますのでおすすめです。
まとめ
Amazonオーディブルの解約方法について、実際の画面付きで紹介してきました。
オーディブルの解約は簡単にできます。
PCサイトからわずか1分もあれば完了できてしまいます。
解約場所が分かりずらいのでこの記事の画面を参考にしていただければすぐに見つかります。
オーディブルの解約方法さえ知っておけば 、安心して無料体験もできます。
世間では馴染みがない、本を聴くというサービス。
画期的ですし、1度は試しておきたいものですね。